RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


ダウンジャケットなどが若者を中心に人気を集めている高級ブランド、「カナダグース」の偽物の販売がインターネット通販で横行しているとして、消費者庁は業者名を公表して注意を呼びかけています。


20日、航空自衛隊のF2戦闘機が山口県沖で墜落した事故で、機体らしきものが現場付近の海底で発見され、航空自衛隊は今後、飛行データを記録したフライトレコーダーの回収を急ぐことにしています。


21日夜の地震で震度6弱の揺れを観測した北海道厚真町では、まだ断水が続いている地域があり、町では飲料水やおにぎりなどを配付しました。


カルビーは、今月19日に発売した電子レンジで加熱して食べるポテトチップスについて、加熱すると焦げたり火が出たりするという申し出があったことから、およそ16万袋を自主回収すると発表しました。


大手ゼネコン・大林組の社員が就職活動で使われるアプリで知り合った女子大学生にわいせつな行為をしたとして逮捕された事件を受けて、アプリの運営会社は学生がOBなどに直接話を聞く場合は会社内で会うことなどを定めたガイドラインを作成し、対策を強化することにな
...


南米エクアドルのガラパゴス諸島で、絶滅したと考えられていたゾウガメの一種が、およそ1世紀ぶりに見つかり、島では、ほかにも生息している個体がいないか調査が進められています。


探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」への着陸に成功したことを受けて、こんな人からもお祝いのメッセージが届いています。「Subarashides’!!(すばらしいです)」


今月19日、全日空のパイロットから乗務前の検査でアルコールが検出され、交代のため出発が1時間半余り遅れていたことが分かりました。


“合体フィギュア”販売で49歳男を逮捕 約3,900万円荒稼ぎか


ブタの伝染病の豚コレラの感染が拡大している原因として、感染した野生のイノシシがウイルスを拡散させている可能性があるとして、農林水産省は、早ければ来月から、国内では初めて野生のイノシシにワクチンを使用することを明らかにしました。


厚生労働省の「毎月勤労統計調査」の調査方法の変更について、厚生労働省の元幹部は、22日の衆議院予算委員会で、総理大臣秘書官からの指示はなかったと説明しました。


北朝鮮と中国の国境近くにあるホテルが23日から宿泊を受け付けなくなり、米朝首脳会談が開催されるベトナムに向かうキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が列車で通過するためではないかという見方も出ています。


茨城県東海村にある東海第二原発を運営する日本原子力発電は22日、茨城県に対し、原発の再稼働を目指す考えを伝えました。ただ、再稼働するためには、慎重な姿勢を示している周辺の自治体からも事前に了解を得る必要があり、再稼働の時期は見通せない状況です。


21日夜、北海道胆振地方を震源とする地震があり、厚真町で震度6弱の激しい揺れを観測しました。この地震で、これまでに4人が軽いけがをしたほか、厚真町では70戸余りが断水しています。


生命の起源の解明を目指して、4年余り前に打ち上げられた日本の探査機「はやぶさ2」が、22日午前7時半ごろ、およそ3億キロ離れた小惑星「リュウグウ」への着陸に成功したと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が発表しました。JAXAは今後、目的とする岩石の採取な
...


震度6弱の揺れを観測した北海道厚真町で、22日朝から町の職員が被害の状況を調べたところ、一部で斜面が崩れていたものの、雪崩の被害は確認されませんでした。


JAXAの津田雄一プロジェクトマネージャは、22日午前11時からの記者会見で、「本日、人類の手が新しい小さな星に届きました」と述べました。


SNSや動画配信などの特定のサービスを使い放題にする料金プランに対し一定の規制を設けることについて、石田総務大臣は「過剰な規制との批判はあたらない」という見解を示しました。


桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は閣議のあとの記者会見で、21日、出席を求められた衆議院予算委員会に遅れ、質疑が中断したことを改めて陳謝し、時間管理の徹底に努める考えを示しました。


所有者不明土地をめぐる問題の対策の一つとして、所有者に関する情報が正しく記載されていない登記を減らすための新たな法案が決定されました。


【速報】「はやぶさ2」が「リュウグウ」着陸成功 JAXAが発表


JAXA=宇宙航空研究開発機構の久保田孝研究
総主幹は「日本時間の午前8時42分にはやぶさ2が正常であること、タッチダウンのシーケンスが正常に動作したことを確認した。これをもって小惑星リュウグウへのタッチダウンに成功したと発表しました」と話しました。


小惑星「リュウグウ」への降下を続けてきた探査機「はやぶさ2」が、着陸に成功した、とJAXA=宇宙航空研究開発機構が発表しました。JAXAは今後、岩石の採取などに関わる詳しいデータの分析を行うことにしています。


21日夜、北海道胆振地方を震源とする地震があり、厚真町では震度6弱の激しい揺れを観測しました。この地震で道内では3人が軽いけがをしたほか、厚真町では74世帯が断水しています。


探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウに着陸したとみられる JAXA


JAXA=宇宙航空研究開発機構は、探査機「はやぶさ2」から、小惑星「リュウグウ」に着陸したことを示すデータが送られてきたことを明らかにしました。JAXAは現在、最終的な分析を進めていて、午前11時から記者会見を開き、詳細を説明することにしています。


日本の小惑星探査機「はやぶさ2」は、22日午前6時15分ごろに、「リュウグウ」の上空500メートル付近まで降下し、JAXAは、着陸に向けた最終判断にゴーサインを出しました。はやぶさ2は地球からの指令を離れて、自動制御に切り替わり、順調にいけば午前8時ごろ、
...


聖職者による未成年者への性的虐待が世界中で相次いで明るみに出る中、ローマ・カトリック教会の中心地バチカンで、各国の司教らが参加して性的虐待を防ぐための対策を話し合う会議が始まりました。


震度6弱の揺れを観測した北海道厚真町によりますと、上空から状況を確認した自衛隊から、「吉野地区と幌内地区の一部で、雪崩が発生している」という情報が寄せられたということで、町が現在、確認にあたっています。吉野地区と幌内地区では、去年9月の地震で大規模な
...
execution time : 0.540 sec