RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
タイ警察 警察庁訪問 タイ国籍少女の母親の捜査など協議へ
in
NHKニュース
(2025-11-11 19:40:01)
12歳のタイ国籍の少女に都内の店で性的なサービスをさせていたとして、店の経営者が逮捕された事件で、タイ警察が日本の警察当局との捜査協力に向けて11日来日し、警察庁を訪問しました。12日にも担当者の間で少女の母親の捜査などについて協議するものとみられます。
俳優 仲代達矢さん死去 92歳「影武者」や「人間の條件」で主演
in
NHKニュース
(2025-11-11 19:38:35)
映画「影武者」や「人間の條件」で主演を務めるなど現代を代表する俳優で、主宰する「無名塾」で多くの俳優を育てた仲代達矢さんが、今月8日、肺炎のため亡くなりました。92歳でした。
インド 首都で車爆発 8人死亡 首相“真相解明に全力尽くす”
in
NHKニュース
(2025-11-11 19:07:33)
インドの首都ニューデリーにある世界遺産の近くで、10日夜、車が爆発し、8人が死亡した事件で、インドのモディ首相は「事件の共謀者には容赦しない。必ず裁きを受けさせる」と演説し、真相解明に全力を尽くす考えを強調しました。
パキスタン 首都で爆発 12人死亡 警察 自爆テロとして捜査
in
NHKニュース
(2025-11-11 18:38:57)
パキスタンの治安当局によりますと、首都イスラマバードで11日発生した爆発で、これまでに12人が死亡し、20人がけがをしたということです。地元メディアによりますと、裁判所の近くに止められていた車両が爆発したということで、警察が自爆テロとして捜査していると伝え
...
政府 新たな経済対策原案 食料品の物価高騰への支援など
in
NHKニュース
(2025-11-11 18:24:47)
政府の新たな経済対策の原案が明らかになり、物価高への対応として、自治体向けの交付金のさらなる追加により、食料品の物価高騰への支援や、中小企業の賃上げ環境の整備に取り組むことなどを盛り込んでいます。
沖縄 国頭村東部付近で記録的な大雨 災害の危険迫る
in
NHKニュース
(2025-11-11 18:13:28)
気象庁によりますと、沖縄県の国頭村東部付近では、レーダーによる解析で午後6時までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています
...
JR東日本 モバイルSuicaにQRコード決済機能追加へ 来年秋めど
in
NHKニュース
(2025-11-11 18:11:46)
JR東日本は、スマートフォン向けのモバイルSuicaに来年秋をめどにQRコード決済の機能を追加すると発表しました。通信やITなど多くの企業がQRコード決済を展開する中、多くの顧客基盤を持つJR東日本の参入で、競争がさらに激しくなりそうです。
東北新幹線と上越新幹線 下り線の終電時刻繰り上げへ 来年春
in
NHKニュース
(2025-11-11 18:05:28)
JR東日本は、来年春から東北新幹線と上越新幹線の下り線の終電時刻を最大で20分ほど繰り上げると発表しました。線路の老朽化や耐震化に伴う工事を進めるためとしています。
横田早紀江さん“すべての拉致被害者の一刻も早い救出を”
in
NHKニュース
(2025-11-11 17:58:22)
中学1年生だった横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから今月15日で48年になるのを前に、母親の横田早紀江さんが記者会見し、政府に対し、すべての拉致被害者の一刻も早い救出を求めました。
スポーツ庁長官“デフリンピック盛り上げ 大会後も支援継続”
in
NHKニュース
(2025-11-11 17:47:20)
今月、日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの開幕を控える中、スポーツ庁の河合純一長官は「大成功となるよう盛り上げていきたい」と述べたうえで、大会後もデフアスリートの強化支援などを継続していく考えを示しました。
柏崎刈羽原発再稼働めぐり 東電社長“安全対策の広報を強化”
in
NHKニュース
(2025-11-11 16:56:31)
東京電力ホールディングスの小早川智明社長は、新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所の再稼働をめぐる県の意識調査の結果について、安全対策への認知度が高いほど再稼働に対する理解が進んでいるとして、広報活動に力を入れていく考えを示しました。
自民 外国人政策本部 出入国・在留資格管理など議論進め提言へ
in
NHKニュース
(2025-11-11 16:54:29)
自民党は新たに設けた外国人政策本部の初会合を開き、出入国や在留資格の管理、国民健康保険料や医療費の適正化、土地の取得ルールなどの議論を進め、来年1月をめどに政府が基本的な考え方を取りまとめるのを前に提言を行うことを確認しました。
株価 小幅な値動き “売り買いが交錯する展開に”
in
NHKニュース
(2025-11-11 16:52:38)
11日の東京株式市場は、アメリカの政府機関の一部閉鎖が解除されることへの期待から午前中は買い注文が多かった一方、その後は利益を確保しようという売り注文が増え、結局、株価は小幅な値動きとなりました。
都営地下鉄工事談合か 土木会社6社と都に立ち入り検査 公取委
in
NHKニュース
(2025-11-11 16:41:01)
東京都交通局が発注した都営地下鉄の線路などの保守工事の入札をめぐり、東京や神奈川などにある土木会社6社が事前に落札する会社を調整する談合を繰り返していた疑いがあるとして、公正取引委員会は11日午前、立ち入り検査に入りました。発注元の東京都交通局にも立ち
...
生活保護支給額判決めぐり 厚労相“専門家の議論踏まえ対応”
in
NHKニュース
(2025-11-11 15:58:11)
国による生活保護の支給額の段階的な引き下げを違法とした最高裁判所の判決をめぐり、上野厚生労働大臣は「深く反省し、おわびしたい」と陳謝し、厚生労働省が設置した専門家委員会での議論を踏まえ、政府としての対応を決める考えを示しました。
クマの専門家を要請があった自治体に派遣へ 環境省
in
NHKニュース
(2025-11-11 15:49:11)
深刻なクマによる被害が続く中、環境省は、今月から要請があった自治体に専門家を派遣し、クマの出没対策の指導や助言を行う方針を明らかにしました。
警察のライフル銃部隊 クマ駆除開始を前に出没場所を視察 岩手
in
NHKニュース
(2025-11-11 15:41:33)
生活圏に出没するクマを対象とした、警察官によるライフルでの駆除が始まるのを前に、駆除にあたる部隊のメンバーが盛岡市でクマが出没した場所を視察しました。
木原官房長官 首相答弁めぐり“日中双方の努力で課題減を”
in
NHKニュース
(2025-11-11 15:29:40)
高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」に関する国会答弁をめぐり、中国側が抗議したことに対し木原官房長官は、高市総理大臣の答弁の趣旨と日本政府の立場を説明したとしたうえで、日中双方の努力で課題と懸案を減らしていくべきだという考えを示しました。
アニメ監督の高畑勲さん 未発表シナリオや創作メモ見つかる
in
NHKニュース
(2025-11-11 12:31:51)
「火垂るの墓」などで知られる日本を代表するアニメーション監督、高畑勲さんが20代の時に書いたとみられる未発表のシナリオや創作メモが新たに見つかりました。専門家は「晩年に追求していたテーマがすでに織り込まれていて、非常に大きな発見だ」と話しています。
“紛失防止タグを無断で取り付け” ストーカー規制法の対象に
in
NHKニュース
(2025-11-11 12:26:58)
後を絶たないストーカー被害。荷物などに取り付ける「紛失防止タグ」を使って居場所を特定されたという相談が増えていることから、政府はタグを無断で取り付ける行為を規制対象に加えたストーカー規制法の改正案を11日、閣議決定しました。
十分な食事与えず育児放棄か 母親と内縁の夫を逮捕 東京
in
NHKニュース
(2025-11-11 12:20:00)
東京都内の自宅で女子児童に十分な食事を与えなかったなどとして、警視庁が30代の母親と20代の内縁の夫を保護責任者遺棄の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。女の子の体重は平均よりも10キロほど少なかったということで、警視庁はネグレクト・育児
...
気象の防災情報 災害種類ごとに警戒レベルにあわせて見直しへ
in
NHKニュース
(2025-11-11 12:13:43)
気象に関する防災情報について、気象庁などは、土砂災害や河川の氾濫などの災害の種類ごとに警戒レベルにあわせた新たな情報に見直すことになり、関係する法律の改正案が11日の閣議で決定されました。新たな情報では最も危険度が高い「特別警報」の下に「危険警報」を新
...
トランプ大統領 シリア暫定大統領招き会談 ホワイトハウスで初
in
NHKニュース
(2025-11-11 11:36:34)
アメリカのトランプ大統領は、去年、独裁的な政権を崩壊させた中東・シリアのシャラア暫定大統領をホワイトハウスに招き、新たな国づくりへの協力を惜しまない姿勢を示しました。シリアの内戦で過激派組織を率いた人物がホワイトハウスを訪れたシリアの初の首脳となった
...
黄川田沖縄・北方相“一層の緊張感を持って職務にあたる”
in
NHKニュース
(2025-11-11 11:30:35)
黄川田沖縄・北方担当大臣は北海道を訪れて北方領土を視察した際に「一番やっぱり外国に近い」と発言したことについて、高市総理大臣らから注意を受けたことを踏まえ、一層の緊張感を持って職務にあたる考えを示しました。
宮城 大崎 乗用車とタンクローリー衝突 5人けが うち1人重体
in
NHKニュース
(2025-11-11 11:27:38)
11日早く、宮城県大崎市の交差点で乗用車とタンクローリーが衝突して乗用車に乗っていた10代の5人がけがをし、警察によりますと、このうち16歳の女性が意識不明の重体となっています。
ユネスコ無形文化遺産 計6つの祭りや技術を追加登録へ
in
NHKニュース
(2025-11-11 10:57:25)
世界の伝統文化などを保護するユネスコの無形文化遺産としてすでに登録されている「山・鉾・屋台行事」や「和紙」などに、新たに茨城県や富山県の祭りのほか、福井県の「越前鳥の子紙」などあわせて6つの祭りや技術が追加で登録されることになりました。
保護司法など改正案を閣議決定
in
NHKニュース
(2025-11-11 10:51:11)
政府は刑務所での服役を終えた人などの立ち直りを支援する保護司について、担い手を確保するため任期を2年から3年に延長することや、活動環境を改善し、安全確保を図ることを盛り込んだ保護司法などの改正案を11日の閣議で決定しました。
マニラ日本人2人殺害事件 首謀者特定に向け捜査員派遣 警視庁
in
NHKニュース
(2025-11-11 10:35:16)
ことし8月、フィリピンの首都マニラの路上で日本人2人が銃撃され殺害された事件について、警視庁は11日、情報収集のため現地に捜査員を派遣しました。今後、日本にいるとみられる首謀者などの特定に向けて捜査を進めることにしています。
4月〜9月の経常収支 17兆5128億円の黒字 半期で過去最大更新
in
NHKニュース
(2025-11-11 10:18:08)
財務省が11日発表したことし4月から9月までの半年間の国際収支によりますと、日本が海外との貿易や投資でどれだけ稼いだかを示す経常収支は17兆5128億円の黒字となり、年度の半期としては過去最大を更新しました。
国連 “気象災害で住まい追われた人 世界でのべ2億5000万人”
in
NHKニュース
(2025-11-11 10:03:04)
気候変動への対策を話し合う国連の会議「COP30」が開幕するなか、国連は、過去10年間で気象災害によって住まいを追われた人が、世界でのべ2億5000万人にのぼったとする報告書を公表しました。
英BBC理事長「誤った判断」謝罪 トランプ氏から提訴の警告も
in
NHKニュース
(2025-11-11 9:04:37)
イギリスの公共放送BBCが放送したドキュメンタリー番組で、アメリカのトランプ大統領の演説が恣意的に編集されたと批判されていることを受けて、BBCは10日、誤った判断があったとして謝罪しました。また、BBCは、トランプ大統領側からの書簡で番組の撤回などを行わなけ
...
ダウ平均380ドル超値上がり 米政府機関の一部閉鎖解除へ期待感
in
NHKニュース
(2025-11-11 8:12:45)
10日のニューヨーク株式市場では、アメリカで政府機関の一部閉鎖が解除されることへの期待感から幅広い銘柄に買い注文が出て、ダウ平均株価は先週末と比べて380ドルを超える値上がりとなりました。
台風26号 沖縄 激しい雨のおそれ 土砂災害 浸水など十分注意
in
NHKニュース
(2025-11-11 7:14:09)
台風26号は南シナ海を北寄りに進んでいます。沖縄県では台風周辺の湿った空気が流れ込み激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水のほか強風や高波などにも十分注意するよう呼びかけています。
タイ国籍少女の祖母“性的サービスさせられていたこと知らず”
in
NHKニュース
(2025-11-11 6:47:44)
12歳のタイ国籍の少女に都内の店で性的なサービスをさせていたとして、店の経営者が逮捕された事件で、少女の祖母がNHKの取材に応じ、少女が性的なサービスをさせられていたことは知らなかったとしたうえで「無事に早く帰ってきてほしい」と話しました。
三陸沖 地震活動続く “1週間程度は注意を” 気象庁
in
NHKニュース
(2025-11-11 6:23:48)
9日、マグニチュード6.9の地震が起きた三陸沖では、その後も地震活動が続いています。気象庁は、1週間程度は同じ程度や、さらに規模の大きな地震が発生する可能性もあるとして、注意するよう呼びかけています。
インド 首都中心部で爆発 8人死亡 テロの可能性も視野に捜査
in
NHKニュース
(2025-11-11 6:08:15)
インドの首都ニューデリー中心部にある地下鉄の駅の近くで10日夜、車が爆発し、政府はこれまでに8人が死亡したと明らかにしました。捜査当局はテロ事件の可能性も視野に詳しい状況を調べています。
和歌山 白浜町 体に白と黒の“パンダ柄” ヨコエビの新種発見
in
NHKニュース
(2025-11-11 6:05:26)
ジャイアントパンダが中国に返還された和歌山県白浜町の海岸で、体に白と黒の模様がある、甲殻類の一種、ヨコエビの新種の発見が相次ぎ、調査した研究チームはなぜ“パンダ柄”に進化したのか、理由を明らかにしたいとしています。
政府 強い経済実現へ AI技術開発支援など 経済安保重視で調整
in
NHKニュース
(2025-11-11 5:29:43)
新たな経済対策をめぐって政府は強い経済の実現に向けて、AI・半導体の技術開発の支援や造船能力の抜本的強化など、経済安全保障分野を重視する姿勢を打ち出す方向で調整を進めています。
議員定数削減 自民“来年以降に具体策を協議” 維新と調整へ
in
NHKニュース
(2025-11-11 5:25:13)
連立合意に盛り込まれた衆議院議員の定数削減をめぐり、自民党内では、削減までの道筋を定めた法案を今の臨時国会で成立させ、来年以降に各党と具体策を協議する案が出ています。日本維新の会では、あくまで臨時国会で結論を出すべきだという意見も根強く、両党で調整が
...
娘に十分な食事与えず育児放棄か 母親ら逮捕へ 警視庁
in
NHKニュース
(2025-11-11 5:17:25)
東京都内の自宅で女子児童に十分な食事を与えなかったなどとして、警視庁が30代の母親と20代の内縁の夫を保護責任者遺棄の疑いで逮捕する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。女の子の体重は平均よりも10キロほど少なかったということで、警視庁はネグ
...
クマ被害 政府の対応「さらに強化すべき」約7割 NHK世論調査
in
NHKニュース
(2025-11-11 5:00:20)
クマによる被害が相次ぐ中、NHKの世論調査で政府の対応について尋ねたところ「さらに強化すべきだ」と答えた人が、およそ7割に上りました。
ゼレンスキー大統領 「パトリオット」27基 調達目指す方針示す
in
NHKニュース
(2025-11-10 23:53:51)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍によるエネルギー施設に対する攻撃が強まる中、防空システム「パトリオット」について、これまでに供与された数を上回る27基の調達を目指す方針を示しました。
仙台 マンションで男児が死亡 誤って転落した可能性
in
NHKニュース
(2025-11-10 23:38:50)
仙台市内のマンションの敷地内で10日午後、小学生とみられる男の子が倒れているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は現場の状況などから、マンションから誤って転落した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
秋田 鹿角 自宅前の道路でクマに襲われ88歳の男性けが
in
NHKニュース
(2025-11-10 23:16:39)
秋田県鹿角市で10日昼すぎ、88歳の男性が自宅の前でクマに襲われてけがをしました。
プロ野球「長嶋茂雄賞」を来シーズンから創設
in
NHKニュース
(2025-11-10 21:23:14)
プロ野球、巨人で選手や監督として国民的人気を博し、ことし6月に亡くなった長嶋茂雄さんの功績をたたえるため、走攻守で活躍し、ファンを魅了した選手を表彰する「長嶋茂雄賞」が来シーズンから創設されることになりました。
シャープ中間決算 最終利益は去年同期比98%増に パソコン好調
in
NHKニュース
(2025-11-10 21:09:07)
大手電機メーカー「シャープ」のことし9月までの半年間の決算は、赤字が続く液晶事業の縮小などで売り上げは減少したものの、国内のパソコンの販売が好調だったことなどから、最終的な利益は去年の同じ時期と比べて98%増え、454億円の黒字となりました。
経団連会長 来年の春闘 賃上げのさらなる定着に向け呼びかけへ
in
NHKニュース
(2025-11-10 20:23:48)
経団連の筒井会長は10日の記者会見で、来年の春闘での賃上げについて、「アメリカの関税措置で不透明なところがあるが、物価の高止まりもある」と指摘し、賃上げのさらなる定着に向けて呼びかけていく考えを示しました。
台風26号 12日にも台湾上陸おそれ フィリピンでは2人死亡
in
NHKニュース
(2025-11-10 19:46:18)
大型の台風26号は南シナ海を西北西へ進んでいて、12日にも台湾に上陸するおそれがあり、現地では警戒が続いています。一方、台風が通過したフィリピンでは、これまでに2人が死亡しました。
金融庁 不正融資のいわき信用組合を刑事告発する方向で検討
in
NHKニュース
(2025-11-10 19:37:15)
長年にわたる不正な融資が明らかになった、福島県のいわき信用組合について、金融庁は、立ち入り検査の際に虚偽の説明をするなど実態の把握に重大な影響が出たとして、刑事告発する方向で検討していることがわかりました。
資生堂 520億円の赤字見通し 1年間の業績予想を下方修正
in
NHKニュース
(2025-11-10 19:21:37)
海外事業の不振が続く化粧品大手の資生堂は、アメリカでの販売不振などからことし12月までの1年間の業績予想を下方修正し、最終的な損益が520億円の赤字となる見通しだと発表しました。またグループ全体の構造改革の一環として、およそ200人の希望退職を新たに募集する
...
日本成長戦略会議 重点施策とりまとめ 新経済対策に反映へ
in
NHKニュース
(2025-11-10 19:05:07)
有識者を交えた政府の「日本成長戦略会議」の初会合が開かれ、AI・半導体や造船など先に決定した17の戦略分野の中から「重点施策」をとりまとめ、新たな経済対策に前倒しで反映させる方針を確認しました。
衆院議員の定数削減争点に解散・総選挙 否定的な考え 高市首相
in
NHKニュース
(2025-11-10 19:01:04)
高市総理大臣は衆議院予算委員会で、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた衆議院議員の定数削減を争点として、衆議院の解散・総選挙を行うことに否定的な考えを示しました。また、先週、いわゆる「台湾有事」は武力の行使を伴うものであれば「存立危機事態」に
...
名古屋 女性殺害事件の容疑者が一転黙秘
in
NHKニュース
(2025-11-10 18:28:46)
26年前、名古屋市で当時32歳の女性が殺害された事件で、逮捕後、事件への関与を認めていた容疑者が、最近になって警察の取り調べに対して供述を拒否し、黙秘に転じたことが捜査関係者への取材で分かりました。
「国光外務副大臣のSNS 投稿」事実誤認で注意した木原官房長官
in
NHKニュース
(2025-11-10 18:15:50)
先週、高市総理大臣が未明から国会答弁の打ち合わせを行ったことは野党側の質問通告が遅いことが原因だとした国光外務副大臣のSNSへの投稿をめぐり、衆議院議院運営委員会の与野党の筆頭理事が協議し、野党側は事実誤認だとして謝罪と撤回を求めました。また、木原官房
...
中国総領事のSNS投稿 “極めて不適切” 強く抗議 木原官房長官
in
NHKニュース
(2025-11-10 18:13:10)
木原官房長官は、高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」に関する国会答弁に対し、大阪に駐在する中国の総領事がSNSに不適切な内容の投稿を行ったとして、外交ルートを通じて強く抗議したことを明らかにしました。
茨城 神栖市長選 得票同数 くじで木内氏当選 現職が異議申し出
in
NHKニュース
(2025-11-10 18:10:56)
9日に投票が行われた茨城県神栖市の市長選挙で候補者2人の得票が同数となり、規定によるくじ引きで新人の木内敏之氏が初めての当選を果たしました。一方、敗れた現職は市の選挙管理委員会に異議を申し出ました。
韓国特別検察官 ユン前大統領を起訴 軍事上の利益害した罪など
in
NHKニュース
(2025-11-10 16:51:23)
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)前大統領が「非常戒厳」の口実をつくるため、北朝鮮に無人機を飛ばすよう軍に指示したとみて捜査し、10日、ユン前大統領を軍事上の利益を害した罪などで起訴しました。
7月の参院選 1票の格差訴訟で「違憲状態」判決 札幌高裁
in
NHKニュース
(2025-11-10 15:40:49)
ことし7月の参議院選挙でいわゆる1票の格差が最大で3.13倍だったことについて、札幌高等裁判所は憲法が求める投票価値の平等に反した「違憲状態」だったとする判決を言い渡しました。一方、選挙の無効を求める訴えは退けました。
岩手 大船渡港 20センチ津波観測も漁業者“被害なく安心した”
in
NHKニュース
(2025-11-10 15:29:03)
9日の三陸沖を震源とする地震で岩手県の大船渡港では、20センチの津波が観測されましたが、一夜明けた10日、地元の漁業者からは「今のところ被害はなく安心した」と安どの声が聞かれました。
execution time : 0.116 sec






