RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


コメの品薄を背景に、パックごはんの需要が高まっていることから、「サトウ食品」は一部の商品の販売を終了すると発表しました。より安定的に商品を供給するため、今後は商品数をしぼって提供を続けていくとしています。


23日、愛媛県今治市で発生した山林火災は、発生から1日以上が過ぎた今も延焼が続いていて、焼けた面積は158ヘクタールとなり、県内で平成元年以降に発生した林野火災で最大になったということです。火は住宅の裏山付近にまで迫っているところがあり、市は新たな地区に避
...


23日、岡山市南区の山あいの地域で発生した山林火災は、1日以上がたった現在も延焼が続いています。ただ、市は、火災は小康状態になっていて住宅地などへの延焼については防ぐことができる見通しが立ったとして、一部に出していた避難指示をすべて解除しました。


サッカー日本代表は25日、ワールドカップの出場権獲得後、最初の試合となるアジア最終予選のサウジアラビア戦に臨みます。森保一監督が記者会見に臨み「目の前の一戦で勝利を目指すのは変わらない」と意気込みを語りました。


新年度予算案をめぐり、自民・公明両党の参議院の幹部が会談し、1週間後に迫る年度末までに再修正したうえで、成立を期す方針で一致しました。また、暫定予算案は編成しないこともあわせて確認しました。


22日、三重県御浜町で大型バスが道路脇の防風林に突っ込んで運転手が死亡し、乗客21人がけがをした事故で、警察が運転手の死因を調べたところ、心臓の病気だったことがわかったということです。警察は24日、バスの運行会社の営業所を過失運転傷害の疑いで捜索し、詳しく
...


コメの値上がりが止まりません。全国のスーパーでのコメの平均価格は3月16日までの1週間で、5キロあたり税込みで4172円となり、去年の同じ時期の2倍を超える高値になりました。


マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」は24日から運用が始まりました。各地の運転免許センターなどではさっそく手続きに訪れた人たちの姿が見られましたが、その一方で、一体化の手続きができないなどのトラブルが発生したり、「マイナ免許証」の
...


59年前、静岡県で一家4人が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、無罪が確定した袴田巌さん(89)に対し、静岡地方裁判所は24日、47年7か月にわたって身柄を拘束されたことへの刑事補償として、2億1700万円余りを交付する決定を出しました。弁護団によりますと、刑
...


パスポートが、24日の申請分から、偽造防止対策を強化した新しいものに切り替わりました。また、取得する際の申請手続きもすべての都道府県でオンライン化されました。


今月、東京 新宿区の路上で、動画配信中の女性を殺害したとして逮捕された42歳の容疑者について、刑事責任能力を調べるための鑑定留置が24日、始まりました。


能登半島地震のあと石川県内で亡くなった8人が24日までに自治体から災害関連死と認定されました。能登半島地震の災害関連死は新潟県と富山県を合わせて329人となり、直接死も含めた死者は557人となりました。


SNSでの偽情報や誤情報の拡散が問題になった去年の兵庫県知事選挙で、旧ツイッターのXでは、誤った内容に情報を補足できる「コミュニティノート」と呼ばれる仕組みが、ほとんど機能していなかったことが研究グループの分析で分かりました。


中国大陸では黄砂が観測されていて、25日から26日にかけて西日本から北日本の広い範囲に飛来する見込みです。気象庁は黄砂の付着や交通への影響に注意するよう呼びかけています。


気象庁は、24日午後、「東京でサクラが開花した」と発表しました。気象庁によりますと、東京のサクラの開花の目安となっている千代田区の靖国神社のソメイヨシノで、午後2時ごろ5輪以上の花が咲いているのが確認されました。東京のサクラの開花の発表は▽平年と同じで▽
...


マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」は、24日から取得できるようになり、運転免許センターではさっそく手続きに訪れる人たちの姿が見られました。警察庁によりますと、利用者が免許証の情報を読み取る専用のアプリに不具合が見つかったというこ
...


日本での開幕シリーズを終えた大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が、アメリカに戻って再び行われたオープン戦に出場し、古巣、エンジェルスを相手にフォアボール1つとセカンドゴロで2回打席に立ったあと交代しました。


新年度予算案の審議日程をめぐり、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、自民党は予算案の年度内の成立にめどが立たない場合、暫定予算案の編成や審議が必要になるとして、立憲民主党に今後の対応の検討を求めました。


韓国でユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の職務代行を務め、その後弾劾を求める議案が可決されて職務が停止されていたハン・ドクス(韓悳洙)首相について、韓国の憲法裁判所は弾劾の求めを棄却する決定を出し、ハン首相は職務に復帰しました。


陸海空の各自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」が24日に発足し、初代の司令官が着任しました。防衛省は、迅速な部隊の運用や、アメリカ軍との連携強化などにつながるとしています。


上空の寒気や暖かく湿った空気の影響で、九州や中国地方では局地的に雨雲が発達し、雷雨となっています。25日にかけて西日本と東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意するよう呼びかけてい
...


大リーグは今月27日にアメリカでの開幕を迎えます。日本での開幕シリーズ2連戦を連勝したドジャースの、アメリカでの開幕投手はサイ・ヤング賞を2回受賞した実績のあるスネル投手が務め、山本由伸投手が2戦目、佐々木朗希投手が3戦目に先発することになりました。


大相撲春場所は、千秋楽、大関 大の里が、12勝3敗で並んだ大関経験者の平幕 高安との優勝決定戦を制し、3場所ぶり3回目の優勝を果たしました。


ウクライナはサウジアラビアで23日、アメリカ側と協議を行いエネルギー施設への攻撃の停止について意見を交わしたと見られます。24日にはアメリカとロシアも協議する予定で、停戦に向けて進展があるのか行方が注目されます。


カナダのカーニー首相は議会下院を解散すると表明し、来月28日に総選挙が行われることになりました。選挙は関税などをめぐって関係が悪化しているアメリカのトランプ政権とどう向き合うかが最大の争点になります。


南海トラフで起きる地震や津波を観測するシステムの更新作業が、24日から3日間行われます。この間、静岡県から三重県の沖合で地震が起きた場合、緊急地震速報の発表などが遅れるおそれがあるとして、気象庁は注意を呼びかけています。


新年度予算案について、政府・与党は、参議院で再修正した上で、1週間後に迫る年度末までに確実に成立させるため、審議日程をめぐる野党側との調整を急ぐことにしています。


23日投票が行われた福岡県知事選挙は、現職の服部誠太郎氏(70)が2回目の当選を果たしました。


23日夕方、大阪・東住吉区で乗用車に追突されたワンボックスカーが近くの店舗に突っ込み、歩行者を含む7人が重軽傷を負いました。警察は乗用車を運転していた84歳のドライバーを過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。


東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出をめぐる追加的な調査について、中国の王毅外相は、日本産水産物の段階的な輸入再開の前提となる2回目の調査の中国側の分析結果が近く示され、問題がなければ進展につながるという見通しを示したことが、関係者
...


競泳の日本選手権の男子400メートル個人メドレーで、パリオリンピックのこの種目で銀メダルを獲得した松下知之選手が優勝し、200メートル個人メドレーに続いて今大会、2冠を果たしました。


ウクライナ情勢をめぐる停戦に向けたアメリカ側との協議を前に、ウクライナでは広い範囲でロシア軍の無人機による攻撃があり、首都キーウで3人が死亡しました。


パレスチナの保健当局はおととし10月にイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が始まってからガザ地区の死者が5万人を超えたと発表しました。今月、ガザ地区への大規模な攻撃を再開したイスラエル軍はさらに攻撃を強める構えで、中東情勢は緊迫の度合いを増しています
...


高知市と熊本市で23日、サクラの開花が発表されました。ソメイヨシノの標本木では全国で最も早い開花となりました。気象台によりますと、▽高知市のサクラの開花は、去年と同じ日で、平年より1日遅く、▽熊本市のサクラの開花は、平年より1日遅く、去年より3日早いとい
...


23日午後、愛知県江南市の名鉄犬山線の踏切内で、列車と車が衝突して車が焼ける事故がありました。焼けた車の中から1人の遺体が発見され、警察が身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。


23日午前、岐阜県郡上市で小型のヘリコプターが墜落して、乗っていた男性2人がけがをし、警察が原因を詳しく調べています。


アメリカ、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するウォルツ大統領補佐官は、ウクライナでの停戦に向けて、攻撃停止の対象を、エネルギー施設から始めて、次に黒海海上に広げ、その次に両国の支配地域の境界線を決めるという、3つの段階で進めたいという意向を示しまし
...


石破総理大臣による商品券の配付問題について、立憲民主党の野田代表は「法律に違反している可能性は十分にある」と述べ、引き続き追及していく考えを示しました。


1000グラム未満で生まれた「超低出生体重児」の子どもの親の要望などを踏まえ、こども家庭庁は母子健康手帳の発育曲線のグラフをすべての子どもに対応する形に見直し、来月から配付することになりました。


センバツ高校野球は、大会6日目の第2試合から2回戦に入り、岩手の花巻東高校が東京の二松学舎大付属高校に6対3で勝って、準々決勝一番乗りを決めました。


センバツ高校野球、大会6日目の第1試合は、北海道の東海大札幌高校が日本航空高校石川に7対6で勝って、2回戦に進みました。


大手牛丼チェーン「すき家」は、鳥取県の店舗で客に提供したみそ汁に、ねずみが混入していたと発表しました。会社は同様の事態が発生しないよう管理体制の強化に努めるとしています。


NHKの日曜討論に与野党の教育政策の担当者が出演し、高校の授業料無償化や教育の質を確保するための課題などについて意見を交わしました。


22日夜、三重県御浜町の国道で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込んで、運転手の男性が死亡し、乗客21人がけがをした事故で、現場にはバスがブレーキをかけた痕がなかったことが警察への取材でわかりました。警察はバスがスピードを落とさずに突っ込んだとみて、事故の
...


韓国では21日から各地で山火事が相次ぎ、消火作業にあたっていた消防隊員ら4人が死亡しました。韓国メディアは、大気が乾燥し強風が吹いているために消火作業は難航していると伝えています。


23日午前、松山市のJR予讃線の踏切内で、車いすに乗った人が列車にはねられて死亡しました。警察が事故の詳しい状況を調べるとともに、亡くなった人の身元の確認を進めています。


22日夜、三重県御浜町の国道で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込み、運転手の男性1人が死亡し、乗客21人がけがをしました。警察が事故の原因などを調べています。


トルコでは最大都市イスタンブールの市長が汚職などの容疑で拘束されたことに抗議するデモが各地で行われていて、一部が警察と衝突するなどし300人以上が拘束されました。市長は次の大統領選挙の有力候補とされていて、所属する野党や支持者などがエルドアン政権への反
...


アメリカ政府は情報機関を統括するギャバード国家情報長官が日本など4か国を訪問したと発表しました。2期目のトランプ政権が発足してからアメリカの閣僚級の要人の日本訪問は初めてとみられます。


肺炎で1か月以上入院しているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇について、治療を担当する医師は、教皇の病状が改善し23日に退院するという見通しを発表しました。


アメリカ、トランプ政権のウィトコフ特使はウクライナ情勢をめぐり、ロシアの支配地域を世界がロシアの領土として認めるかどうかが焦点だという見解を示しました。今後の停戦に向けた協議で、ウクライナの領土の一体性や安全の保証といった根本的な課題がどのように扱わ
...


イスラム組織ハマスとの停戦協議が行き詰まる中、イスラエル軍が再開したガザ地区への攻撃でこれまでに600人以上が死亡するなど犠牲者が増え続けています。イスラエル軍は22日隣国レバノンにも空爆を行い、中東情勢はいっそう不安定になっています。


大相撲春場所は千秋楽、3敗でトップに並ぶ2人のうち、大の里は琴櫻との大関どうしの一番、大関経験者の平幕、高安は小結・阿炎との一番が組まれました。


日中両国の閣僚らによる「ハイレベル経済対話」が6年ぶりに開かれ、脱炭素分野での官民連携の推進などを確認する一方、日本側は日本産水産物の早期の輸入再開などを重ねて求めました。日本としては、引き続き協力の裾野を広げつつ、懸案や課題の解決を図っていきたい考
...


イスラエルのネタニヤフ首相は22日、隣国レバノンの多数の標的に対して攻撃するよう指示したことを明らかにし、軍はイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点などに空爆を行っていると発表しました。


パレスチナのガザ地区への攻撃を再開したイスラエル軍。強硬な姿勢を続けるイスラエルに各地で抗議の声が上がる一方、イスラエル寄りの姿勢を鮮明にしているアメリカ・トランプ大統領は、パレスチナ問題をめぐる抗議活動への圧力を強めていて波紋が広がっています。


3月22日は、放送記念日です。100年前の3月22日、日本でラジオ放送が始まりましたが、当時、国内で製作されたラジオが大手電機メーカーの元社員によって復刻されました。


センバツ高校野球、大会5日目の第2試合は福島の聖光学院が、静岡の常葉大菊川高校に、延長12回、タイブレークの末、4対3でサヨナラ勝ちし、2回戦に進みました。


大相撲春場所は14日目です。ただ1人2敗で先頭だった平幕で大関経験者の高安が平幕の美ノ海に敗れ、大関
大の里が勝ったため、2人が3敗で並んで23日の千秋楽を迎えることになりました。


22日、日中韓3か国の外相会議が開かれ、未来志向で共通の課題などでの協力を推進するとともに、首脳会議を、なるべく早い時期に日本で開催できるよう、調整を加速させることで一致しました。
execution time : 0.213 sec