RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 10000 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


大リーグ、ドジャースの元通訳の水原一平被告が、大谷翔平選手の口座から不正な送金を行ったとして、銀行詐欺などの罪に問われている裁判は、量刑言い渡しの期日が再び延期され、来年1月24日に行われることになりました。


ことしの世相をひな人形で振り返る恒例の「変わり雛(びな)」の発表会が、東京・上野で開かれ、大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手や、20年ぶりに発行された新紙幣などをテーマにした人形がお披露目されました。


NBA=アメリカプロバスケットボール、レイカーズの八村塁選手が27日のスパーズ戦に先発出場して16得点を挙げ、チームは連敗を3で止めました。


本格的な雪の時期を前に、能登半島地震や豪雨で被災した石川県内の道路では重機が通れずに除雪が難しくなっている箇所が輪島市で40を超えるなど複数あることが分かりました。各自治体は道路の復旧を急いでいますが住民の生活に影響が出るおそれもあり、対応を検討してい
...


トランプ次期大統領がメキシコなどに高い関税を課す意向を示すなか、トランプ氏とメキシコのシェインバウム大統領が直接話をしたとそれぞれSNSに投稿しました。双方、すばらしい会話をしたとして建設的な会談であったことをアピールしています。


自民党と立憲民主党の国会対策委員長が額賀衆議院議長と面会し、衆議院の選挙制度の抜本的な改革に向けた検討を行うため、議長のもとにすべての会派が参加する協議の場を早期に設置するよう申し入れました。


労働団体の連合は、来年の春闘での賃上げについて、大手を含む全体では定期昇給分を含めて5%以上、中小企業の労働組合では大手との格差是正を図るため6%以上を求める方針を正式に決めました。


ADB=アジア開発銀行は、浅川雅嗣総裁の後任を選ぶ選挙を行い、日本政府が推薦する財務省の神田眞人前財務官が全会一致で次期総裁に選出されました。


東京
池袋で起きた車の暴走事故で、妻と娘を亡くした松永拓也さんの名前をあげ、「殺してあげようか」などと書いたメールを役場などに送り業務を妨害したとして、14歳の中学生が書類送検されました。警視庁の調べに対し、「脅迫すれば、自分の悩みの相談先を教えてもら
...


能登半島地震で土砂崩れが起きた石川県輪島市の現場で、今月25日に遺体で見つかった男性について、地震のあと行方が分からなくなっている50代の男性と確認されたことが関係者への取材でわかりました。


先の衆議院選挙のあと、初めての本格的な論戦の場となる臨時国会が召集されました。石破総理大臣が各党の意見を聴きながら丁寧な国会運営にあたる意向を示したのに対し、立憲民主党の野田代表は、国会審議が変わったことを国民に示す論戦を展開したいと強調しました。衆
...


政府は新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案で、今年度の税収で3兆8000億円の上振れが見込まれる一方、財源が不足するとして、国債を6兆6000億円余り追加で発行する方針です。


ウクライナ情勢をめぐって国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれ、ロシアによる新型の中距離弾道ミサイルの発射について、ウクライナ側が「核の威嚇」だと非難したのに対し、ロシア側はアメリカでも迎撃できない兵器だと欧米をけん制しました。


「ソフトバンクグループ」は、生成AIの開発を手がけるアメリカの「オープンAI」に対して、最大で15億ドルの追加投資をする意向だと、アメリカのメディアが伝えました。


サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグは1次リーグの第5戦が行われ、スコットランドプレミアリーグ、セルティックの前田大然選手がチャンピオンリーグ3点目となるゴールをあげました。


去年1月、海上自衛隊の護衛艦が山口県沖の瀬戸内海で自力で航行できなくなった事故で、国の運輸安全委員会は艦長と航行を指揮していた幹部が海図を確認せず、浅瀬の岩の存在を知らないまま航行して乗り上げたとする報告書をまとめました。


2023年8月、神奈川県内を走行中のJR東海道線の電車が、線路脇の電柱と衝突した事故について、国の運輸安全委員会は、電柱のひび割れから雨水が入って中の鉄筋が腐食して破断し、電柱が傾いて衝突したとする報告書をまとめました。


大リーグのエンジェルスは、アストロズからFA=フリーエージェントとなっていた菊池雄星投手との契約に合意したと発表しました。契約の総額は3年で6300万ドル、日本円で95億円あまりだということです。


“経営の神様”と呼ばれたパナソニックホールディングスの創業者、松下幸之助を再現したAI=人工知能が開発されました。


アメリカのトランプ次期大統領は、ロシアによるウクライナ侵攻の終結に向けた担当特使を新たに設け、前のトランプ政権で副大統領補佐官を務めたキース・ケロッグ氏を起用すると発表しました。


17年前の2007年に兵庫県加古川市で小学2年だった女の子を刃物で刺して殺害したとして45歳の容疑者が逮捕された事件で、女の子の傷の状況などから使われたのは薄い片刃のナイフとみられることが警察への取材でわかりました。逮捕後の調べに対し、黙秘しているということ
...


27日夜、川崎市川崎区の14階建てマンションの13階の1室から火が出てこの部屋が全焼し、2人が救助されましたが死亡が確認されました。火元の部屋に住む80代の夫婦と連絡が取れなくなっていて、警察などが身元の確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。


イスラエルと隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘をめぐり、27日に停戦合意が発効し、これまでのところ、大きな衝突は確認されていません。レバノンでの停戦を受けて、パレスチナのガザ地区の停戦に向けた動きが進展するかどうかが注目されています。


東京電力が再稼働を目指す新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所について、先行する7号機に続き、6号機でも2025年6月に原子炉に核燃料を入れる方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。安全対策工事の進捗(しんちょく)を踏まえて決めたということで、6号機の再稼
...


27日のニューヨーク外国為替市場では、FRB=連邦準備制度理事会が12月、利下げに踏み切るという観測などを背景にドルを売って円を買う動きが広がり、円相場は、一時、1ドル=150円台半ばまで円高ドル安が進みました。


26日、札幌市の繁華街・ススキノのガールズバーから出火した火事で意識不明の重体になっている40代の人物と、やけどをした20代の女性従業員が、11月に入って交際をめぐってもめごとになり、警察に相談していたことが、捜査関係者への取材でわかりました。警察はこの人物
...


11月、静岡県掛川市の住宅に男が侵入し、高齢の夫婦2人が切りつけられるなどしてけがをした事件で、警察はこのうち妻を切りつけたとして24歳のインドネシア国籍の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対し、殺意について否認しているということです。


27日夜、東京・文京区のマンションで2人が死亡する火事がありました。火元とみられるのは自民党の猪口邦子参議院議員の自宅の部屋で、火事のあと、猪口議員の夫と長女と連絡が取れていないことから、警視庁は亡くなったのは2人とみて確認を進めています。


27日午後7時すぎ、東京・文京区のマンションで火事がありました。火元とみられるのは自民党の猪口邦子参議院議員の自宅の部屋で、猪口議員の夫と連絡がとれておらず、消防が安否の確認を急いでいます。また議員の長女とみられる女性1人が救出されましたが、意識不明の重
...


イスラエルと隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘をめぐり、停戦合意が発効したことを受けて、激しい戦闘が続いていたレバノン南部では、避難していた住民が自宅に戻る動きが広がり始めています。合意が守られ、中東地域の緊張緩和につながるかが大きな
...


体操の社会人クラブの強豪で、オリンピックの個人総合で2連覇を果たした内村航平さんが所属したコナミスポーツ体操競技部が、財政面などの影響からことしかぎりで活動を休止することになりました。


スマートフォンなどの位置情報の精度を高め、防災などの分野でも活用される日本版GPS衛星「みちびき」の新たな機体が完成し、報道陣に公開されました。


兵庫県の斎藤知事は、知事選挙での陣営のSNS運用に関して、PR会社の代表がウェブサイトに投稿した内容をめぐり、公職選挙法などに違反しているのではないかという指摘が出ていることについて、27日の記者会見で、法律に違反する行為はないという認識を重ねて示しました
...


10月に自民党本部前で火炎瓶を投げたあと総理大臣官邸前に車で突っ込み殺人未遂などの疑いで逮捕された49歳の容疑者が現場に持ち込んでいたガソリンの量が、およそ200リットルにのぼっていたことが警視庁への取材でわかりました。一方、検察は、刑事責任能力を確認する
...


二酸化炭素の排出量を減らそうと、国内最大の発電事業者の「JERA」は、石炭火力発電所の一部について、来年から電力需要が比較的少ない春と秋に稼働を休止する期間を設ける考えを明らかにしました。


来年度の税制改正に向けた議論で大きなテーマとなっている「年収103万円の壁」の見直しの議論。国民民主党が最重点と位置づけています。国民民主党の玉木代表が石破総理大臣と会談し、経済にプラスの面があるとして、控除額の引き上げを行ってほしいと要望しました。こ
...


17年前の2007年、兵庫県加古川市で小学2年だった女の子が刃物で刺されて殺害された事件で、警察は27日、45歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。警察によりますと、調べに対し、黙秘しているということです。


ビール大手3社は、アルミなどの資材価格や物流コストの上昇を受けて、来年4月からビールや缶チューハイなどを最大で10%程度値上げすると発表しました。


赤字が続く千葉県のJR久留里線について、JR東日本は一部の区間で鉄道の運行を取りやめる方針を明らかにしました。路線バスなどへの転換が必要としていますが、JRが運営に関わるかは決まっておらず、今後、地元の自治体などと協議するとしています。


政府・与党は、訪日外国人への消費税の免税制度について、出国時に払い戻す方式に見直す方針で、これに伴って来年度の税制改正で50万円の購入額の上限の撤廃を盛り込む方向で検討していることが分かりました。


28日の臨時国会の召集を前に、自民・公明両党の幹事長が会談し、旧文通費、現在の「調査研究広報滞在費」の使いみちの公開などについて臨時国会で必要な法改正を目指す方針を確認しました。一方、立憲民主党など野党3党などの担当者は、政策活動費の廃止や企業・団体献
...


熊本市の16歳の少年が、知人の高校生に対し「指示どおりに動くだけで現金がもらえる」などとメッセージを送って特殊詐欺の「受け子」を募集したとして、職業安定法違反の疑いで逮捕されました。熊本県内では、今月、別の高校生らも「闇バイト」を募集したとして逮捕され
...


ドラッグストアで大量に万引きされた化粧品などが国内にある複数の拠点に送られたあと、ベトナムに持ち込まれている疑いがあることがわかり、警視庁などは、ベトナム人グループの拠点を一斉に捜索しました。犯行の手口とは。


東京
新宿区のビルの会議室で催涙スプレーのようなものがまかれ、会議に参加していた男性1人が目などに痛みを訴えて手当てを受けました。スプレーをまいた人物は男性のスマートフォンを持って立ち去ったということで、警視庁が詳しいいきさつなどを調べています。


旧文通費、現在の「調査研究広報滞在費」のあり方をめぐり、衆議院に続いて、参議院も与野党による協議会を設置し、できるだけ早期に、使いみちの範囲や公開のあり方などの結論を出すことになりました。


2025年の秋から放送される連続テレビ小説「ばけばけ」。ヒロインの夫役を演じるのがイギリス出身の俳優、トミー・バストウさんに決まりました。「覚悟はできております」バストウさんは力強く宣言してくれました。(大阪放送局映像制作
竹内杏莉)


危険運転致死傷罪の適用要件の見直しをめぐり法務省の検討会の報告書がまとまりました。要件をより明確にするため、処罰の対象となる飲酒運転や高速度での運転を一律に判断できる数値基準を設けることも考えられるなどとしています。


子どもたちの視力の低下傾向が止まりません。裸眼での視力が1.0に満たない小中学生の割合は、過去最悪だった前の年とほぼ横ばいの状態であることが国の調査で分かりました。


所有者になりすまして土地を無断で売買する「地面師」のグループに55億円をだまし取られたとして、積水ハウスが損害金の一部を求めた裁判で、東京地方裁判所は主犯格の受刑者らに10億円の賠償を命じました。


関西の経済界の代表団が来年開かれる大阪・関西万博のPRイベントを中国の首都・北京で開き、中国の旅行業界の関係者らに日本訪問や万博への来場を呼びかけました。


アメリカのトランプ次期大統領が前の任期を終えたあと、最高機密を含む文書を自宅で不正に保管していたとされる事件について連邦控訴裁判所は検察側の求めに応じてトランプ氏に対する控訴を取り下げることを認め、4年前の連邦議会乱入事件をめぐる裁判に続き、トランプ
...


天皇皇后両陛下は27日、東京の豊島岡墓地を訪れて、三笠宮妃の百合子さまの遺骨が納められた墓に拝礼されました。


サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向け、政府はNSC=国家安全保障会議の閣僚会合を開き意見を交わしました。必要な法案をできるだけ早期に国会に提出できるよう検討作業を加速させる方針です。


東京オリンピックの選手村を改修したマンション群「晴海フラッグ」の歩道上の柵に、キーボックスを無断で取り付けたとして、不動産会社の社長が軽犯罪法違反の疑いで書類送検されました。キーボックスには、会社が所有する物件の鍵が入っていて「内覧に来る客をスムーズ
...


26日夜、石川県で最大震度5弱の揺れを観測した地震で、羽咋市では震度計の一つが元日の地震以降復旧していなかったため震度が発表されませんでした。気象台はほかにも震度計があり「大きな問題はない」としています。


関東の1都6県ではいずれもインフルエンザが流行期に入り、各地の自治体は、手洗いやマスクの着用など感染症対策の徹底を呼びかけています。


宮城県にある東北電力・女川原子力発電所2号機について、周辺の住民が「重大な事故に備えて自治体が作成した避難計画に不備がある」と主張して、運転の差し止めを求めた裁判で、2審の仙台高等裁判所は1審に続いて住民側の訴えを退ける判決を言い渡しました。


子宮けいがんなどを防ぐワクチンの接種機会を逃した人に対する「キャッチアップ接種」で、ワクチンの供給不足から、今年度の期限内に接種を終えられない人が出てくる可能性があるため、厚生労働省は、条件付きで期限を来年度まで延長する方針を決めました。


埼玉県西部の秩父市では27日朝、雨上がりの町が濃い霧に包まれる幻想的な「雲海」が見られました。


27日午前、秋田県横手市にある倉庫にクマ1頭が入り込み、警察などはシャッターを閉めて出入り口を塞ぎ、警戒を続けています。
execution time : 0.141 sec